Skip to content

カスタムエージェントを作成する

カスタムエージェントの作成方法、始める前に準備すべきこと、メッセージング、デシジョン、データ管理にわたってエージェントを活用する方法を学習する。一般的な情報については、Braze Agentsを参照のこと。

前提条件

開始する前に、次のものが必要になります。

  • ワークスペース内のエージェントコンソールにアクセスする。このオプションが表示されない場合は、Brazeの管理者に確認すること。
  • カスタムAIエージェントの作成・編集権限。
  • 代理人に何を成し遂げてもらいたいかというアイデア。Braze Agentsは以下のアクションをサポートできる:
    • メッセージングだ:件名、見出し、製品内コピー、その他のコンテンツを作成する。
    • 決断する:行動、好み、またはカスタム属性に基づいてキャンバスでユーザーをルーティングする。
    • データマネージャー:値の計算、カタログエントリの充実、プロファイルフィールドの更新を行う。

仕組み

エージェントを作成するとき、その目的を定義し、どのように振る舞うべきかのガードレールを設定する。本稼働後、エージェントはパーソナライズされたコピーの生成、リアルタイムの意思決定、カタログフィールドの更新のためにBrazeに導入することができる。エージェントの一時停止や更新はダッシュボードからいつでもできる。

エージェントを作成する

カスタムエージェントを作成する:

  1. ダッシュボードのAgent Console>Agent Managementに進む。
  2. エージェントの作成」を選択する。
  3. チームがその目的を理解できるように、名前と説明を入力する。
  4. エージェントが使用するモデルを選択する。

!Brazeでカスタムエージェントを作成するためのインターフェイス。画面には、エージェント名と説明を入力し、モデルを選択するフィールドが表示される。

  1. 代理人に指示を出す。ライティングの手引きを参照すること。
  2. エージェントの出力をテストし、必要に応じて指示を調整する。
  3. 準備ができたら、Create Agentを選択してエージェントをアクティブにする。

次のステップ

これでエージェントを使用する準備が整った!詳細はエージェントのデプロイを参照のこと。

参考

モデル

エージェントを設定する際、レスポンスを生成するために使用するモデルを選択する。選択肢は2つある:

オプション 1: Braze搭載モデルを使用する

これは最もシンプルなオプションで、余分なセットアップは必要ない。Brazeは大規模言語モデル(LLM)に直接アクセスできる。このオプションを使用するには、Autoを選択する。

オプション 2: APIキーを持参する

このオプションを使えば、BrazeアカウントをOpenAI、Anthropic、AWS Bedrock、Google Geminiなどのプロバイダーに接続できる。LLMプロバイダーからAPIキーを持参する場合、費用はBrazeからではなく、プロバイダーを通して直接請求される。

これを設定する:

  1. パートナー連携テクノロジー・パートナーと進み、プロバイダーを探す。
  2. プロバイダーからのAPIキーを入力する。
  3. [保存] を選択します。

その後、エージェントに戻り、モデルを選択することができる。

指示書を書く

指示とは、あなたがエージェント(システム・プロンプト)に与えるルールやガイドラインのことである。これらは、エージェントが実行されるたびにどのように振る舞うべきかを定義する。システム命令は最大10KBである。

プロンプティングを始めるための一般的なベストプラクティスを紹介しよう:

  1. 終わりを念頭に置いてスタートする。まず目標を述べる。
  2. モデルに役割やペルソナを与える(「あなたは…です」)。
  3. 明確な文脈と制約(オーディエンス、長さ、トーン、フォーマット)を設定する。
  4. 構造を求める(「JSON/箇条書きリスト/テーブルを返す…」)。
  5. 見せて、教えるな。質の高い例をいくつか挙げる。
  6. 複雑な仕事を順序立てたステップに分ける(「ステップ1…ステップ2…“)。
  7. 推論を奨励する(「声に出して考えてから答えよ」)。
  8. 試験し、検査し、反復する。小さな微調整が大きな品質向上につながる。
  9. エッジケースを処理し、ガードレールを追加し、拒否指示を追加する。
  10. 再利用とスケーリングのために、内部でうまくいっていることを測定し、ドキュメント化する。

プロンプティングのベストプラクティスの詳細については、以下のモデルプロバイダーのガイドを参照のこと:

Simple prompt

このプロンプトの例では、アンケートを入力し、簡単なセンチメント分析を出力する:

1
2
3
4
5
6
7
From the survey text, classify overall sentiment toward product quality, delivery, and price as Positive, Neutral, or Negative
Always output a single string with just one label.
If any category is missing or unclear, treat it as Neutral.
If sentiment across categories is mixed, return Neutral.

Example Input: “The product works great, but shipping took forever and the cost felt too high.”
Example Output: Neutral
Complex prompt

このプロンプトの例では、ユーザーからのアンケート入力を受け取り、それを1つのセンチメントラベルに分類する。その結果は、ユーザーを異なるキャンバスのパス(肯定的なフィードバックと否定的なフィードバックなど)に誘導したり、将来のターゲティングのために、センチメントをプロフィール上のカスタム属性として保存するために使用することができる。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
You are a customer research AI for a retail brand.  
Input: one open-text survey response from a user.  
Output: A single structured JSON object with:  
- sentiment (Positive, Neutral, Negative)  
- topic (Product, Delivery, Price, Other)  
- action_recommendation (Route: High-priority follow-up | Low-priority follow-up | No action)  

Rules:  
- Always return valid JSON.  
- If the topic is unclear, default to Other.  
- If sentiment is mixed, default to Neutral.  
- If sentiment is Negative and topic = Product or Delivery → action_recommendation = High-priority follow-up.  
- Otherwise, action_recommendation = Low-priority follow-up.  

Example Input:  
"The product works great, but shipping took forever and the cost felt too high."  

Example Output:  
{  
  "sentiment": "Neutral",  
  "topic": "Delivery",  
  "action_recommendation": "High-priority follow-up"  
}  

エージェントをテストする

ライブプレビューペインは、コンフィギュレーションエクスペリエンス内でサイドバイサイドパネルとして表示されるエージェントのインスタンスである。エージェントの作成中や更新中のテストに使用し、エンドユーザーと同じように体験することができる。このステップを踏むことで、期待通りの動作が確認でき、本番前に微調整をするチャンスが得られる。

!カスタムエージェントをテストするためのライブプレビューペインを表示するエージェントコンソール。インターフェイスには、顧客データの例が表示されるサンプル入力フィールド、テスト実行ボタン、エージェント出力が表示されるレスポンシブエリアが表示される。

  1. サンプル入力フィールドには、顧客データや顧客のレスポンシブなど、エージェントが扱う実際のシナリオを反映したものを入力する。
  2. Run testを選択する。エージェントはあなたの設定に基づいて実行し、そのレスポンスを表示する。テストの実行は、1日および総招集回数制限にカウントされる。

批判的な目でアウトプットを見直す。次の質問を考えてみよう:

  • コピーはブランドにふさわしいか?
  • 意思決定ロジックは意図した通りに顧客をルーティングしているか?
  • 計算値は正確か?

何かおかしいと感じたら、エージェントの設定を更新し、再度テストする。いくつかの異なる入力を実行し、エージェントがシナリオ間でどのように適応するか、特にデータなしや無効なレスポンスのようなエッジケースを確認する。

New Stuff!