Skip to content

キャンバスのコメント

キャンバスのコメントは、マーケティングチームがキャンバスの詳細について確認し、議論し、検討するための素晴らしいコラボレーションツールとして利用できます。キャンバスを作成する際、同僚から追加のフィードバックが必要な箇所を特定するために、コメントを作成して管理することができます。

メリット

キャンバスにコメントすると、以下のようなメリットが得られます。 - キャンバスに関するすべての詳細とディスカッションをキャンバス内に保持できる - キャンバスの編集内容を確認し、これらの変更に関するサインオフプロセスを奨励する - 他のユーザーにタグ付けしたり、返信したりすることで、リアルタイムのコラボレーションができる - キャンバスに固有のプロパティや属性を含む、特定のセグメンテーションなど、キャンバスの細かな詳細を特定できる

コメントの使用方法

デフォルトでは、サイドバーに開いているコメントが表示されます。 フィルターアイコンを使って、開いているコメント、解決済みのコメント、すべてのコメントの表示を切り替えることができます。また、「自分宛」のコメントを表示するように切り替えると、自分宛てのタグが付いたスレッドが表示されます。

コメントを残すには、キャンバスの上部にある コメントアイコンをクリックします。カーソルがコメントアイコンに変わります。コメントしたいステップをクリックします。元のカーソルに戻すには、Esc キーを押すか、コメントアイコンをもう一度クリックします。

キーボードショートカット

キーボードショートカットを使ってコメントを追加することもできます。

Mac Windows
+ Enter Ctrl + Enter
Tab + Enter Tab + Enter

既存のコメントを見るには、サイドバーを開くか、ステップ名の横にある コメントアイコンを選択します。スレッド内の既存のコメントに返信することもできます。

コメントの管理

作成したコメントやスレッドを削除するには、コメント内の メニューアイコンをクリックします。コメントの横に赤い丸が表示されている場合、そのコメントが未読であることを示します。

他のユーザーのコメントやスレッドを削除することはできません。ただし、[スレッドを解決] を選択すると、誰でもコメントを解決することができます。

通知の管理

キャンバスのメール通知を管理するには、サイドバーを開き、 [通知] をクリックします。ここで、通知の設定を選択できます。

[すべての新しいコメント] を選択すると、キャンバス上で開始された新しいスレッドについて通知されます。これにはコメントが解決した日付や再開封された日付も含まれます。[メンションまたは返信] を選択すると、自分にタグ付けされた新しいコメントや、参加しているスレッドが通知されます。

キャンバスのコメント通知をオフにするには、[なし] を選択します。デフォルトでは、キャンバスの作成者はすべての新しいコメントを通知するようにオプトインされ、他のユーザーはメンションや返信を通知するようにオプトインされます。

これらの通知設定の下にある [キャンバス内のコメント] トグルは、すべてのキャンバスで通知をオプトインするかオプトアウトするかを制御します。そのため、この設定をオフにすると、すべてのコメントアクションに関するメール通知を受け取れなくなります。

「このページはどの程度役に立ちましたか?」
New Stuff!