brage

イベント

【オンデマンド配信中】Customer Engagement Days 2025 〜ブランドの顧客体験をアップデートする〜

4/23(水)に開催したオンラインカンファレンス「Customer Engagement Days 2025」のオンデマンド配信ページです。

-------------------

デジタル環境の変化により、顧客との関係構築はますます複雑化。売上とブランディングを両立させながら、一貫した顧客体験を提供できていますか?AIの進化や海外トレンドの影響を受け、マーケティング戦略も次のステージへ進む必要があります。

本カンファレンスでは先進事例を交えながら、最新のCRM戦略や顧客エンゲージメント手法を徹底解説。明日から活用できる実践的なヒントを得て、ブランドの顧客体験をアップデートしていきます。

------------------

  • 基調講演:戦略ごっこ -エビデンスベーストマーケティング / 株式会社コレクシア 執行役員 兼 日本エビデンスベーストマーケティング研究機構 研究主幹/フェロー 芹澤 連
  • マーケティング×グロースを真剣に考える 世界最速PDCAマスターズ/株式会社アイスタイル プロダクト・データユニット プロダクトグロース本部グロース推進部グロースプランニンググループ マネージャー 小川 友恵/ 株式会社タイミー マーケティング本部 カスタマーマーケティング&オペレーション部 マッチングクオリティG 都築 誠慈 /株式会社ヤマップ 顧客起点推進部データ分析チーム 武藤 匠 /Braze株式会社 ソリューションコンサルティング部 部長 森田 恭平
  • CXを向上させる「ブランド体験」の実践 - 顧客セグメント別の最適なコミュニケーションとは / 株式会社ファン・マーケティング コンサルティングチーム チーフ / 自社マーケティング責任者 石田 茉莉子/株式会社クロス・マーケティング データマーケティング部 マネージャー 峯俊 洸大
  • 顧客ロイヤルティを向上させる戦略と実行 -「顧客理解」が生み出す「接点づくり」とは / KURO HOLDINGS株式会社 取締役/マーケティングソリューション事業部 事業部長 佃 雅博 / 株式会社リロクラブ 営業推進ユニット ユニットマネージャー 市村 創一郎
  • 顧客体験をアップデートするときに見直すべきポイント
    -Braze導入企業34社の活用支援担当者から見たよくある課題と成功のポイント-
    Braze株式会社 カスタマーサービス本部 シニアカスタマーサクセスマネージャー 紺野 賢
  • ファーストフォロワーのつくりかた / 株式会社トライバルメディアハウス チーフプランナー 高橋 遼
  • 顧客体験向上によるLTV最大化 - データ活用で実現する「顧客接点の最適化」とは / 株式会社グロースX 執行役員 松本 健太郎/ 株式会社オプト CXコンサルティング部 部長 清水 啓介
  • AI時代のコンテンツ作成 -「顧客体験」と「AI」の両立方法とは /株式会社じげん 企画マーケティングUnit. Unit Head 求人事業部 Division Manager 西尾 大笑 / 株式会社EXIDEA 執行役員CTO 梶野 尊弘
Loading...

ジャーニーオーケストレーションへ進みましょう。

高度なインテリジェンスを備えた、リアルタイムに対応したジャーニーオーケストレーションへの移行が進んでいます。その多くが私たちのプラットフォームで行われています。あらゆる規模のブランドが顧客エンゲージメントを次のレベルへと引き上げています。あなたもぜひ、参加しましょう。