Skip to content

プッシュ通知の統合

この参考記事では、React Native のプッシュ通知を設定する方法について説明します。プッシュ通知を統合するには、各ネイティブプラットフォームを個別に設定する必要があります。リストされているそれぞれのガイドに従って、インストールを完了します。

ステップ 1:初期設定を完了する

iOS および Android のプッシュをそれぞれ有効にするには、app.json ファイルの enableBrazeIosPush および enableFirebaseCloudMessaging オプションを設定します。詳細については、こちらの設定手順を参照してください。

Expo 通知などの追加のプッシュ通知ライブラリに依存している場合は、ネイティブのセットアップ手順ではなく、これらの設定を使用する必要があることに注意してください。

ステップ1.1:プッシュ登録

GoogleのFirebase Cloud Messaging (FCM) APIを使ってプッシュに登録する。完全なチュートリアルについては、ネイティブAndroidプッシュ統合ガイドの以下のステップを参照のこと:

  1. Firebaseをプロジェクトに追加する
  2. Cloud Messagingを依存関係に追加する
  3. サービスアカウントを作成する
  4. JSON認証情報を生成する
  5. JSON認証情報をBrazeにアップロードする

ステップ1.2:Googleの送信者IDを追加する

まず Firebase Console に移動し、プロジェクトを開いて、[設定] > [プロジェクト設定] を選択します。

設定」メニューを開いたFirebaseプロジェクト

Cloud Messagingを選択し、Firebase Cloud Messaging API (V1)の下にあるSender IDをクリップボードにコピーする。

Firebaseプロジェクトの "Cloud Messaging "ページ。"Sender ID "がハイライトされている。

次に、プロジェクトのapp.json ファイルを開き、firebaseCloudMessagingSenderId プロパティをクリップボード内の送信者IDに設定する。以下に例を示します。

1
"firebaseCloudMessagingSenderId": "693679403398"

ステップ1.3:Google Services JSONにパスを追加する。

プロジェクトのapp.json ファイルに、google-services.json ファイルへのパスを追加する。このファイルは、お客様の構成で enableFirebaseCloudMessaging: true を設定する場合に必要です。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
{
  "expo": {
    "android": {
      "googleServicesFile": "PATH_TO_GOOGLE_SERVICES"
    },
    "plugins": [
      [
        "@braze/expo-plugin",
        {
          "androidApiKey": "YOUR-ANDROID-API-KEY",
          "iosApiKey": "YOUR-IOS-API-KEY",
          "enableBrazeIosPush": true,
          "enableFirebaseCloudMessaging": true,
          "firebaseCloudMessagingSenderId": "YOUR-FCM-SENDER-ID",
          "androidHandlePushDeepLinksAutomatically": true
        }
      ],
    ]
  }
}

ステップ1.1:APN証明書をアップロードする

Appleプッシュ通知サービス(APNs)証明書を生成し、Brazeダッシュボードにアップロードする。完全なチュートリアルについては、APNs証明書をアップロードするを参照のこと。

ステップ1.2:統合方法を選択する

アプリの起動時にプッシュ許可をリクエストする予定がない場合は、AppDelegateのrequestAuthorizationWithOptions:completionHandler: コールを省略し、ステップ2に進む。そうでない場合は、iOSネイティブ・インテグレーション・ガイドに従うこと。

終了したら、ステップ1.3に進む。

ステップ1.3:プッシュキーを移行する

以前にプッシュキーの管理に expo-notifications を使用していた場合は、アプリケーションのルートフォルダーから expo fetch:ios:certs を実行してください。これにより、プッシュキー (a .p8 ファイル) がダウンロードされ、その後 Braze ダッシュボードにアップロードできるようになります。

ステップ2: プッシュ通知の許可をリクエストする

iOS および Android 13以降のユーザーにプッシュ通知の許可を要求するには、Braze.requestPushPermission() メソッド (v 1.38.0以降で使用可能) を使用します。Android 12以前の場合、このメソッドは何も実行しません。

このメソッドは、SDK が iOS 上のユーザーにどの権限を要求するかを指定する必須パラメーターを受け取ります。これらのオプションは Android には影響しません。

1
2
3
4
5
6
7
8
const permissionOptions = {
  alert: true,
  sound: true,
  badge: true,
  provisional: false
};

Braze.requestPushPermission(permissionOptions);

ステップ 2.1:プッシュ通知をリッスンする (オプション)

さらに、Braze が受信プッシュ通知を検出して処理したイベントをサブスクライブすることもできます。リスナーキー Braze.Events.PUSH_NOTIFICATION_EVENT を使用します。

1
2
3
4
Braze.addListener(Braze.Events.PUSH_NOTIFICATION_EVENT, data => {
  console.log(`Push Notification event of type ${data.payload_type} seen. Title ${data.title}\n and deeplink ${data.url}`);
  console.log(JSON.stringify(data, undefined, 2));
});

プッシュ通知イベントフィールド

プッシュ通知フィールドの完全なリストについては、以下の表を参照してください。

フィールド名 タイプ 説明
payload_type string 通知ペイロード・タイプを指定する。Braze React Native SDK から送信される2つの値は push_openedpush_received です。 iOSでは、push_opened イベントのみがサポートされている。
url string 通知によって開かれたURLを指定する。
use_webview ブール値 true の場合、URLはアプリ内のモーダルウェブビューで開かれる。false の場合、URLは端末のブラウザーで開かれる。
title string 通知のタイトルを表す。
body string 通知の本文または内容テキストを表す。
summary_text string 通知の要約テキストを表す。これはiOSのsubtitle
badge_count 数値 通知のバッジカウントを表す。
timestamp 数値 ペイロードがアプリケーションによって受信された時刻を表す。
is_silent ブール値 true の場合、ペイロードは静かに受信される。Android のサイレントプッシュ通知の送信の詳細については、Android でのサイレントプッシュ通知を参照してください。iOSのサイレント・プッシュ通知の送信については、iOSのサイレント・プッシュ通知を参照のこと。
is_braze_internal ブール値 ジオフェンス同期、Feature Flag同期、アンインストール追跡など、SDK内部機能のために通知ペイロードが送信された場合、これはtrue 。ペイロードは、ユーザーのために静かに受信される。
image_url string 通知画像に関連するURLを指定する。
braze_properties オブジェクト キャンペーンに関連するBrazeのプロパティ(キーと値のペア)を表す。
ios オブジェクト iOS固有のフィールドを表す。
android オブジェクト Android固有のフィールドを表す。

ステップ 3: ディープリンクを有効にする (オプション)

プッシュ通知がクリックされたときに、BrazeがReactコンポーネント内のディープリンクを処理できるようにするには、追加の手順に従う。

BrazeProject サンプル アプリには、実装されたディープリンクの完全な例が含まれています。ディープリンクの詳細については、FAQ の記事を参照してください。

Android の場合、ディープリンクの設定は 、ネイティブ Android アプリでのディープリンクの設定と同じです。Braze SDK でプッシュディープリンクを自動的に処理する場合は、app.jsonandroidHandlePushDeepLinksAutomatically: true を設定します。

ステップ 3.1:ディープリンク機能を追加する

iOS の場合は、AppDelegate の didFinishLaunchingWithOptions メソッドに populateInitialUrlFromLaunchOptions を追加します。以下に例を示します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions
{
  self.moduleName = @"BrazeProject";
  self.initialProps = @{};

  BRZConfiguration *configuration = [[BRZConfiguration alloc] initWithApiKey:apiKey endpoint:endpoint];
  configuration.triggerMinimumTimeInterval = 1;
  configuration.logger.level = BRZLoggerLevelInfo;
  Braze *braze = [BrazeReactBridge initBraze:configuration];
  AppDelegate.braze = braze;

  [self registerForPushNotifications];
  [[BrazeReactUtils sharedInstance] populateInitialUrlFromLaunchOptions:launchOptions];

  return [super application:application didFinishLaunchingWithOptions:launchOptions];
}

ステップ 3.2:ディープリンクの処理を設定する

アプリを開くディープリンクにはLinking.getInitialURL() 、アプリが起動していないときに開くプッシュ通知内のディープリンクにはBraze.getInitialURL 。以下に例を示します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Linking.getInitialURL()
  .then(url => {
    if (url) {
      console.log('Linking.getInitialURL is ' + url);
      showToast('Linking.getInitialURL is ' + url);
      handleOpenUrl({ url });
    }
  })
  .catch(err => console.error('Error getting initial URL', err));

// Handles deep links when an iOS app is launched from a hard close via push click.
Braze.getInitialURL(url => {
  if (url) {
    console.log('Braze.getInitialURL is ' + url);
    showToast('Braze.getInitialURL is ' + url);
    handleOpenUrl({ url });
  }
});

ステップ4: プッシュ通知の表示をテストする

この時点で、デバイスに通知を送信できるはずです。次のステップに従って、プッシュ統合をテストします。

  1. Braze.changeUserId('your-user-id') メソッドを呼び出して、React アプリケーションにアクティブユーザーを設定します。
  2. [キャンペーン] に移動し、新しいプッシュ通知キャンペーンを作成します。テストしたいプラットフォームを選択します。
  3. テスト通知を作成し、[テスト] タブに移動します。テストユーザーと同じ user-id を追加し、[テストを送信] をクリックします。まもなくデバイスに通知が届くはずです。

Brazeのプッシュキャンペーンでは、自分のユーザーIDをテスト受信者として追加し、プッシュ通知をテストすることができる。

Androidプッシュを追加FMSに転送する

追加のFirebase Messaging Service (FMS)を使用したい場合は、アプリケーションがBrazeからのものではないプッシュを受信した場合に呼び出すフォールバックFMSを指定できる。以下に例を示します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
{
  "expo": {
    "plugins": [
      [
        "@braze/expo-plugin",
        {
          ...
          "androidFirebaseMessagingFallbackServiceEnabled": true,
          "androidFirebaseMessagingFallbackServiceClasspath": "com.company.OurFirebaseMessagingService"
        }
      ]
    ]
  }
}

Expoでアプリの拡張機能を設定する

iOSでリッチなプッシュ通知を可能にする

Expo を使用して iOS でリッチプッシュ通知を有効にするには、app.jsonexpo.plugins オブジェクトで enableBrazeIosRichPush プロパティを true に構成します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
{
  "expo": {
    "plugins": [
      [
        "@braze/expo-plugin",
        {
          ...
          "enableBrazeIosRichPush": true
        }
      ]
    ]
  }
}

最後に、このアプリ拡張機能のバンドル識別子を、プロジェクトのクレデンシャル設定に追加する:<your-app-bundle-id>.BrazeExpoRichPush.このプロセスの詳細については、Expo Application Servicesでアプリ拡張を使用するを参照のこと。

iOSでプッシュストーリーズを有効にする

Expoを使ってiOSでプッシュストーリーズを有効にするには、アプリケーションにアプリグループが定義されていることを確認する。詳細については、[アプリグループの追加]4 を参照のこと。

次に、enableBrazeIosPushStories プロパティを true に構成し、app.jsonexpo.plugins オブジェクトの iosPushStoryAppGroup にアプリグループ ID を割り当てます。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
{
  "expo": {
    "plugins": [
      [
        "@braze/expo-plugin",
        {
          ...
          "enableBrazeIosPushStories": true,
          "iosPushStoryAppGroup": "group.com.company.myApp.PushStories"
        }
      ]
    ]
  }
}

最後に、このアプリ拡張機能のバンドル識別子を、プロジェクトのクレデンシャル設定に追加する:<your-app-bundle-id>.BrazeExpoPushStories.このプロセスの詳細については、Expo Application Servicesでアプリ拡張を使用するを参照のこと。

Expo Application Servicesでアプリ拡張機能を使用する

Expo Application Services(EAS)を使用していて、enableBrazeIosRichPush またはenableBrazeIosPushStories を有効にしている場合は、プロジェクト内の各アプリ拡張機能に対応するバンドル識別子を宣言する必要がある。EASでコード署名を管理するためにプロジェクトがどのように構成されているかによって、このステップにアプローチする方法は複数ある。

一つの方法は、Expoのアプリ拡張ドキュメントに従ってapp.json ファイルでappExtensions 設定を使用することである。あるいは、Expoのローカル認証ドキュメンテーションに従ってcredentials.json ファイルでmultitarget 設定を行うこともできる。

「このページはどの程度役に立ちましたか?」
New Stuff!