正規表現リファレンスシート
このページは、一般的なトークン、メタ・シーケンス、一般的なトークン、グループ定数などを含む、正規表現のクイック・リファレンス・ガイドとして役立つ。
| メタ・シークエンス |
|
| 改行を含む任意のユニコード・シーケンス |
\X |
| 1つのデータ・ユニットに一致させる |
\C |
| ユニコード改行 |
\R |
| 縦の空白文字 |
\v |
| \v の否定 |
\V |
| 水平空白文字 |
\h |
| \h の否定 |
\H |
| マッチのリセット |
\K |
| n番目のサブパターンにマッチする |
\n |
| Unicode プロパティ X |
\pX |
| \pX の否定 |
\PX |
| Unicodeプロパティまたはスクリプトカテゴリ |
\p{...} |
| \p の否定 |
\P{...} |
| 引用;リベラルとして扱う |
\Q...|E |
| サブパターン’name’にマッチする |
\k<name> |
| サブパターン’name’にマッチする |
\k'name' |
| サブパターン’name’にマッチする |
\k{name} |
| n番目のサブパターンにマッチする |
\gn |
| n番目のサブパターンにマッチする |
\g{n} |
| n番目のキャプチャグループを再帰する |
\g<n> |
| n番目のキャプチャグループを再帰する |
\g'n' |
| n番目の相対的な前のサブパターンにマッチする |
\g{-n} |
| n番目の相対的な次のサブパターンを再帰する |
\g<+n> |
| n番目の相対的な次の提出者にマッチする |
\g'+n' |
| 再帰的名前キャプチャグループ |
'letter' |
| 以前の名前のキャプチャーグループ「letter」と一致する。 |
\g{letter} |
| 名前付きキャプチャグループ「letter」を再帰する |
\g<letter> |
| ヘックス文字 YY |
\xYY |
| ヘックス文字 YYYY |
\x{YYYY} |
| 8進文字 ddd |
\ddd |
| 制御文字 Y |
\cY |
| バックスペース文字 |
[\b] |
| 任意の文字をリテラルにする |
\ |
| 一般トークン |
|
| 改行 |
\n |
| キャリッジリターン |
\r |
| タブ |
\t |
| ヌル文字 |
\0 |
| 文字クラス修飾子 |
|
| a、b、cのいずれか1文字 |
[abc] |
| a、b、c以外の文字 |
[^abc] |
| a~zの範囲の文字 |
[a-z] |
| 範囲外の文字: a-z |
[^a-z] |
| a-zまたはA-Zの範囲の文字 |
[a-zA-Z] |
| 文字と数字 |
[:alnum:] |
| 手紙 |
[:alpha:] |
| ASCIIコード 0-127 |
[:ascii:] |
| スペースまたはタブのみ |
[:blank:] |
| 制御文字 |
[:cntrl:] |
| 数字 |
[:digit:] |
| 表示文字 (スペース以外) |
[:word:] |
| 小文字 |
[:xdigit:] |
| 大文字 |
[:<:] |
| 単語文字 |
[:>:] |
| グループ定数 |
|
| 同封されているものすべてをキャプチャする |
(...) |
| a または b のいずれかににマッチする |
(a|b) |
| 同封されているものをすべて揃える |
(?:...) |
| アトミックグルーピング (非キャプチャ) |
(?>...) |
| サブパターングループ番号が重複している |
(?|...) |
| コメント |
(?#...) |
| 大文字と小文字を区別しない |
(?i) |
| 名前付きキャプチャグループ |
(?'name'...) |
| 名前付きキャプチャグループ |
(?<name>...) |
| 名前付きキャプチャグループ |
(?P<name>...) |
| インライン修飾子 |
(?imsxXU) |
| 条件文 |
(?(1)yes|no) |
| 再帰的条件文 |
(?(R#)yes|no) |
| 条件文 |
(?(R&name)yes|no) |
| 先読み条件 |
(?(?=...)yes|no) |
| 後読み条件 |
(?(?<=...)yes|no) |
| パターン全体を再帰する |
(?R) |
| 最初のサブパターンを再帰する |
(?1) |
| 最初の相対サブパターンを検索する |
(?+1) |
| サブパターン「name」を再帰する |
(?&name) |
| サブパターン ‘name’ にマッチする |
(?P=name) |
| サブパターン「name」を再帰する |
(?P>name) |
| 使用前にパターンを定義しておく |
(?(DEFINE)...) |
| 肯定的先読み |
(?=...) |
| 否定的先読み |
(?!...) |
| 肯定的後読み |
(?<=...) |
| 否定的後読み |
(?<!...) |
| 制御動詞 |
(*ACCEPT) |
| 制御動詞 |
(*FAIL) |
| 制御動詞 |
(*MARK:NAME) |
| 制御動詞 |
(*COMMIT) |
| 制御動詞 |
(*PRUNE) |
| 制御動詞 |
(*SKIP) |
| 制御動詞 |
(*THEN) |
| パターン修飾子 |
(*UTF) |
| パターン修飾子 |
(*UTF8) |
| パターン修飾子 |
(*UTF16) |
| パターン修飾子 |
(*UTF32) |
| パターン修飾子 |
(*UCP) |
| 改行修飾子 |
(*CR) |
| 改行修飾子 |
(*LF) |
| 改行修飾子 |
(*CRLF) |
| 改行修飾子 |
(*ANYCRLF) |
| 改行修飾子 |
(*ANY) |
| 改行修飾子 |
\R |
| 改行修飾子 |
(*BSR_ANYCRLF) |
| 改行修飾子 |
(*BSR_UNICODE) |
| 正規表現エンジン修飾子 |
(*LIMIT_MATCH=x) |
| 正規表現エンジン修飾子 |
(*LIMIT_RECURSION=d) |
| 正規表現エンジン修飾子 |
(*NO_AUTO_POSSESS) |
| 正規表現エンジン修飾子 |
(*NO_START_OPT) |
| 量指定子 |
|
| a が0または1つ |
a? |
| を0個以上含む。 |
a* |
| a が1つ以上 |
a+ |
| a がちょうど3つ |
a{3} |
| のうち3つ以上 |
a{3,} |
| a が3つ~6つの間 |
a{3,6} |
| 貪欲な量指定子 |
a* |
| 怠惰な量指定子 |
a*? |
| 所有量指定子 |
a*+ |
| アンカー |
|
| マッチの開始 |
\G |
| 文字列の先頭 |
^ |
| 文字列の最後 |
$ |
| 文字列の先頭 |
\A |
| 文字列の最後 |
\Z |
| 文字列の絶対終端 |
\z |
| 単語境界 |
\b |
| 非単語境界 |
\B |
| フラグと修飾子 |
|
| グローバル |
g |
| マルチライン |
m |
| 大文字と小文字を区別する |
l |
| 空白を無視する |
x |
| 単一行 |
s |
| ユニコード |
u |
| 拡張 |
X |
| 欲がない |
U |
| アンカー |
A |
| 重複グループ名 |
J |
| 代替 |
|
| 完全マッチの内容 |
\0 |
| キャプチャグループ1の内容 |
\1 or $1 |
キャプチャグループfoo 内のコンテンツ |
${foo} |
| 16進数の置換値 |
\x20, \x{06fa} |
| タブ |
\t |
| キャリッジリターン |
\r |
| 改行 |
\n |
| フォームフィード |
\f |
| 大文字変換 |
\U |
| 小文字変換 |
\L |
| あらゆる変換を終了する |
\E |